次回開催は令和7年4月12日(土)です。
2018年12月14日金曜日
子持ち からふとししゃも
80g入り
1p 100円
3p 200円
あまりの安さに
3つで 200円 ですか? と確認しました。
そうですよ との事で 3つ購入(200円)しました。
この3つで 200円 は超お得です。
御飯が進みます。
2018年12月13日木曜日
2018年12月8日土曜日
2018年12月8日 福岡市鮮魚市場 市民感謝デー フォトギャラリー
もし、お役に立ちましたら ポチッ とお願いします。
ここから発送可能です。
時化で営業していない店舗も
ちらほら見かけました。
トロ箱 1000円 です。
朝早くから行列が出来ていますが
コレ狙いです。
その時の水揚げ量ですので
多いときも少ないときも有ります。
当日にならないと分かりません。
今回は約150箱位で私が売り場に来た時には
もう片付け終わっていました。
隣の茹蛸も人気です。
月ごとに蛸の大きさで値段も変わるようです。
今月は 1000円 と 1500円 が有りました。
マグロ解体ショー
今回は 高知県産本マグロ 54.8K です。
9:30開始ですが始まればすごく混むので
席を取っておいた方が良いです。
前列には椅子が用意されています。
プロによる
お魚さばき方指導
も有ります。
今月は ブリ でした。
10時半頃から試食も有ります。
チリメン詰め放題
今月はお休みでした。
鯨も売っています。
マグロ解体ショー の前の
鯨専門店は種類も多くお勧めです。
市場内では鯨を売っている店もあり
種類も豊富です。
おすすめは この 赤身 で
形の良い ブロック から
どんどん売れていきます。
9時の開店時には
これ目当てのお客さんもいました。
鯨ほほ肉
1個 500円 で
ほほ肉 でないのは 250円 でした。
他の店でも色々な鯨が売っています。
その他、鮮魚や貝類、加工品も
安いです。
ナマコ です。
いくつかの店で マグロ の頭も売っていました。
目玉 は 2個 500円 です。
カニ は生きています。
イカ は表面がピカピカです。
アンコウ はグロテスクです。
この 子持ちからふとシシャモ は
激安です。
1パック 100円 で
3パック 200円 です。
私も 2パック(200円) 買いました。
焼きホタテ 1袋 100円
毎月買っています。
小さく形の悪いもので所謂規格外の物ですが
100円 は安いです。
私はいつも これを入れて御飯を炊き
ホタテ御飯にしています。
ちりめん どの組み合わせでも
3個 500円
私は各1個ずつ買いました。
昆布 野沢菜 梅
アーモンド小魚 1個 200円
毎月買っています。
御飯にとても良く合います。
世界最大のドローンメーカー
DJIドローンの正規販売店ドローンだけではなく、
滑らかな映像が撮れるスマートフォンスタビライザー、
4Kカメラスタビライザーなども取り揃えております。
【DJI認定ストア大阪】
登録:
投稿 (Atom)